【予告編】「意識高いエリア」で授業をうけ続けるとGPAはどれくらい上がるのか調べてみた

ヒトツマミ始まって以来の大型企画、始動。


こんにちは。編集長のたかたです。

 

約二週間前に成績発表がありましたね。みなさんいかがでしたか?


まずは商学部2年の僕のGPAをご覧ください。

 

3.00→2.26→1.90


すさまじい落差です。グラフの作り方からも頭の悪さを感じます。

 

しかも「ドチョンかよwww絶対落とさないわwww」と言っていた英語3の期末レポートを出さず、落としました。

 

このままだとまずい。留年はしないけど入りたいゼミに入れないし、社会的に死にそう。やばい。


ちなみに僕はぼちぼち授業には出ている方です。ぼちぼち


じゃあなんでこんなにGPAが落ちたのでしょうか。僕は授業中何をしていたのでしょうか。

 

1.寝てた


まあ、やっぱりこれが大きいですよね。そりゃあ話も覚えてませんよ。


2.ボーッとしてた


これも大きい。そりゃあ話も覚えてませんよ。


3.ヒトツマミの記事書いてた


はい。そりゃあ話も覚えてませんよ。




これら3点を解決する方法は何か。そう、


「意識高いエリア」、すなわち前から3列目以内で授業を受けること


です。


意識高いエリアに座ることにより、緊張感が生まれ、眠気が吹っ飛び、集中力一億倍、ヒトツマミの記事を書くこともできないのである!!!!




イメージ



いなば(ライター)先生「はい、授業はじめま〜す」



いなば先生「みんな、もうちょっと前こようよ……」



いなば先生「はい、これわかる人〜」



(しーん............)



たかた「はい!!!!!!!!!」



いなば先生「お!いいね〜じゃあ君!」


たかた「認知的不協和!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 

いなば先生「すばらしい!前の方に座る生徒はやっぱり優秀だ!Aをあげよう!そして僕のゼミに入りなさい!

 

 

〜HAPPY END〜

 


 

実際に1週間やってみた


ということで実際に一週間やってみました。

 

木曜4限、「法律家と現代社会」の教室。

 

シュールですね。僕のとこだけ暗い。

 

というのは置いておいて、これ、めっっっっっっちゃつらいです


「え?座るだけでしょ?」って思うかもしれませんが、今まで後ろの方に座ってきた人間がいきなり前から三列目、というのは本当につらいです

 

言葉では表せないつらさがあります。みんな一回やってみろ。

 

 

 

とはいえ、正直一週間たったらだんだん慣れてきました。

 

慣れてきた。

 

あんまり緊張しなくなってきた。

 

後ろとあんまり変わらない。

 

そう、寝ました。


金曜日のとある学部科目で、僕はあろうことか意識高いエリアで寝てしまったのです……。

 

そして僕は思い出しました。

 

「俺、一年の夏学期、現副学長の沼上先生の経営学概論を前から3列目で受け続けてC取ったんだった……。」

 

 


はたして僕のGPAは無事に上がるのか!?それとも下がってしまうのか!?


今後の展開に乞うご期待!


※次回更新は冬学期成績発表後を予定しています。


※寂しそうな僕を見つけてもそっとしておいてください。


この記事をシェアしよう!

あわせて読みたい