平均台そのものを広める方法を考えていたら芸術にまで発展した話

Hey!近代!


 

みなさんこんにちは。平均台からおちてメガネを壊してからというもの平均台がトラウマになっているライターの忠です。

 

今回はBuzzWarsの一環として「平均台」をテーマに記事を書くことになりました。


絶対にBuzzらない「平均台」というテーマでBuzzる記事を書けって、そりゃ、きついに決まってるじゃーん…とは思いましたが、頑張ればたかた編集長を辞任に追い込めるようです。強いインセンティブというやつです。


みなさん、この記事を読んでtwitterのRTまたはいいね、またはFacebookのシェアのどれかをお願いします。してくれた人には輝く未来が待っています。タブンネ。


と、いうわけで、今回のテーマは「平均台」。


ここで、平均台の定義を見てみましょう。


(参照)https://kotobank.jp/word/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%8F%B0-128845

なるほど。

 

オリンピックや世界選手権などで平均台という競技を見たことがある方もいるかもしれませんね。

競技としての平均台ってどんな感じなの?という方はコチラの動画をご覧ください。

 


凄すぎる。


身体能力にめちゃくちゃ優れてないと出来ないでしょ、これ。


これについて面白い記事を書くですって…?体操ド素人の私にはハードルがエベレストです。なんか地雷踏みそうで怖いので今回はこれについて記事を書きました。







女子にとっては体育の授業などでおなじみの平均台。でも、男子にとってはそれほど知名度は高くないのでは?


台そのものをさらに広い範囲に知ってもらうことによって、競技への興味関心も高まるのでは…!!!


と、いうわけで。


今まで気が付かなかった平均台の用途を紹介していきます。チェキラ!






平均台を広める①待ち合わせ場所に使う



皆さん一度は思ったことありませんか?


「平均台って、座れそうじゃね?」と。


そう、平均台って、ちょっと形や高さが違うけれど、ベンチに似てますよね。しかも、青や赤などカラーバリエーションも豊富。これを利用しない手はありません。


というわけで私は提案します。


「あらゆる場所に平均台を置いてオブジェとし、待ち合わせ場所などとして使ってもらおう」


世の中の人々は待ち合わせ場所に飢えていると思うのです。何年たっても渋谷のハチ公前で待ち合わせをする人は後を絶ちません。かくいう私もそうです。あまり自分が詳しくない場所では、誰しもが目印となる何かを探しているのです。


そこで、平均台の登場です!


平均台を待ち合わせ場所に利用するメリットを挙げると、


1.平均台の形は誰もがなんとなく知っているので、他のもの(駅の出口とか)と間違えることもない

2.カラーバリエーションが豊富なので、狭いエリアに複数置ける

3.待っている間座ることができる

4.なんだかartistic


いかがでしょう。新しい日本の文化として、私は「待ち合わせ場所としての平均台」を推していきたいと思います。


これを見た億万長者の方、全国に設置してください!お願いします!

平均台を広める② 平均台のフ○子さん的な何かをつくる



奇譚クラブから数年前に発売され、「コップのフチに引っ掛けて楽しむおもちゃ」というジャンルの先駆けとなったコップのフチシリーズ。代表的なものといえば「コップのフチのフチ子」シリーズですよね。

(参照)http://kitan.jp/products/fuchico_01



かわいいね。めちゃめちゃ集めたいね。


ここで、第二の提案です。


「平均台と人物のミニチュアフィギュアをつくって売り出しましょう!」


平均台のイメージアップにもつながるこの案。平均台の上を歩く、ポーズをとる、座る、寝るなど、人物フィギュアの可能性は無限大。平均台の色も種類を設ければコレクター心をくすぐること間違いなし。タブンネ。


パクリじゃねーか!という声には曖昧な笑みで返します。


これを見たおもちゃ会社の方、いや、奇譚クラブの方、商品化してください!お願いします!






平均台を広める③ 平均台でartをつくる 



平均台×アート…なかなか聞かないですよね。


学校の授業で使うような平均台って全部の形状が大体一緒で、あと違うのは色くらいじゃないですか。


競技としての平均台はスポーツでありながらも芸術的な面を兼ね備えています。そこで平均台の台そのものを芸術に昇華するとどうなるんでしょう…?


というわけで、第三の提案です。


「平均台を使って芸術作品をつくろう!」


僭越ながら私が平均台を使って絵を描いてみました。


今回使った平均台はこれ。締め切りぎりぎりの精神状態ではこのアングル一枚を書くのが精一杯でした。



どこに平均台があるか探してみてください。


それではご覧ください!どうぞ!


 

 

……

 

………

 

…………

 

「探すも何も全部平均台じゃねーか!」と思った方、ありがとうございます。そのツッコミ待ってた。

 

 

 

なんというか、芸術とは言わないですがそれっぽいものが出来上がりました。

 

絵を描くよりも一番最初の平均台の絵を描くほうが数百倍時間がかかりました。

 

一見普通のイラストですが、よく見ると平均台でできた絵だということがわかります。遠目から見たら平均台だとわからないかもしれないですね!

 

Yes!このとおり、平均台は芸術としての可能性を秘めています。オワコンならぬハジコンです。


これを見たアーティストの方、描いてください!お願いします!

 

 

 

 

 



いかがでしたか?更なる平均台の可能性、気づいて頂けたでしょうか?


平均台が日本経済を動かす日も近いですね。


これを読んで少しでもニヤッとしてもらえたらうれしいです。


ではまた!



おわり




この記事をシェアしよう!

あわせて読みたい